家のお手伝いと仕事の関係

昔は、子供は家のお手伝いをするのが当たり前でしたね。でも、最近の子供は自分が中心で殿様気分の子が多い。

私を含め育て方が悪いのが大きな要因ですが、「お手伝いしたか?」によっては将来的に仕事の見方・考え方にも影響があるんじゃないかと思うようになった。

写真
仕事の見方・考え方って二通りあると思う。
1.自己実現。自分のキャリアアップなど。
2.他人の役に立つ。社会貢献など。

どちらも、正しいと思う。表と裏の関係かな。

子供の頃から家のお手伝いをすると、2が養われるんじゃないかな。1ばかり強くても、結構、仕事を続ける上で辛いものがある。なんて言うのか、清々しさと感動がない。

子供のころから親のために気持ちよく労働をする習慣を身に着けると、大きくなって他人のためにも素直に仕事できるんじゃないかな。

勉強よりお手伝いを優先させるべきだと思うよ。その方が、将来的に子供のためになる。ほんと昔の教育はすごいね。見直す必要があるよ。

※ちなみに今回の記事で、このブログの200回目の記念すべき投稿です!
※適当な写真がなかったので、子供とベランダで七輪でバーベキューした時の写真を掲載しました。七輪最高、ファイヤー!

亀が脱走した~

長年育てていた亀が脱走した。娘が小さい時に子亀で購入して、15年程飼っていたんだが・・・。

写真

足跡を発見!

過去に何回か脱走したが、今回は捜索しても見つからず。

気の優しい亀だったが、暮らしていけるのだろうか?何だか、幸せになって欲しいという気持ちが湧き起こるのは何故?

のそ(亀の名前)、その先に何を見ていた?

自力でMacBookの修理

前回、MacBookにお茶をこぼして壊れたという記事を掲載しましたが、修理の見積もり額があまりに高いので、壊れるのを覚悟で自分で修理することにしました。

1.道具の調達
・MacBookは特殊な形のネジを使っているので、まずヤフオクでドライバー類を調達しました。
・星形、Y型、ついでにプラスの精密ドライバ。全部で、大体2,000円ぐらい。

2.キーボードの購入
・キーボードを外して、思い切って水でじゃぶじゃぶ洗って乾かして付け直してもダメでした・・・。電源もつかないのは、スウィッチ自体がキーボードに連結されている仕組みだから?
・以上のように、MacBookを分解して色々試すと、やっぱりキーボード部分が壊れているという気がしたので、キーボードをヤフオクで購入(2,600円)しました。

3.キーボードの交換
・何回つけたり外したししたことか・・・。特に、キーボードには70個ほどの小さなネジで止められており、外して付けるだけで140回ネジを回すことになる。これを3回ぐらいやった・・・。
・買ったキーボードはロットの違いからか、キーボード配列は同じだが少し形が違い躯体に数ミリ干渉する。思い切って、ニッパーで数ミリ切り落としました。
m2013062401

結果としては、直りました!
修理で10万以上は確実と言われていたので、5,000円程度で治ってものすごくラッキーです。ついでに、ハードディスクをSSD(250GB/16,000円程度)に換装して、MacOSを新規インストール。劇早Macに生まれ変わりました!

※修理して分かったこと。
・MacBookは、Windowsノートに比べて非常に細かく作られている。
・ロジックボード(マザーボード)は、結構、水に強そう&キーボードの裏に設置されているので、少々水がキーボードにかかったぐらいでは壊れないのでは?
・MacBookといえども、所詮パソコン。パーツの組み合わせからなるので、壊れた部分を取り換えれば何とかなる!(部品調達できて分解して組み立てられれば、自分で直せる!)

しかし、今度はトラックパッドの調子がおかしい。勝手にマウスが動いたりクリックされたり。トラックパッドを外して付け直すと少し良くなったが、たまに変。

トラックパッドも自力交換かな~?
ヤフオクで売ってないんだよね。e-bayで海外から取り寄せ?

なんか、Mac修理で商売できそうな気がしてきた・・・。

MacBookの修理

うちの娘が持っているMacBookが壊れたので、修理の電話をしたらビックリ!
一応、新潟の「アップル正規サービスプロバイダ」ウ○○○○○という会社に、修理いくら程度か電話しました。

電話したらMacBookのシリアル番号教えてと言われ、「手元にない」といったら、受付できないとのこと。「大体どくらい費用がかかるか?」と聞いても、答えられないそうです。コールセンターのマニュアル的対応・・・・。

ホームページに、「シリアル番号必要!」と書いとけーー!
ふ~。

嫁さんにMacの裏をスマホで映してもらい、シリアル番号をメッセージで送ってもらって再度電話。シリアル番号を教えたあとに、折り返し連絡がきた。

壊れた原因(キーボードにお茶をこぼした)を言うと、濡れたところはすべて交換したほうが良いとのことで、最低でもロジックボート、キーボードは交換になるとのこと。

そんでビックリ!、ロジックボード11万強、キーボード1万ちょっと、その他もろもろあると20万ぐらいになると言われた!同程度のMacBookを新品で買うより高い!

思わず、「はははっ、新品買えってことですね。」と笑いました。

いやー、これなら修理といいつつ新品買って送るって商売もありかな?
中学生でもできるぜ。

みんな、何でそんなに急ぐ?

今日の帰り、嫁さんに車で迎えに来てもらい家に向かう途中、交差点手前で反対側から救急車が来た。

交差点に進入しないで停止していると、
救急車が交差点にゆるゆる侵入、
すると左手から車が1台交差点に普通の速度で侵入してくる!!

あぶない!(っと二人で言う)

救急車が停止して、その車は救急車の前を通って交差点を突っ切っていきました・・・。

その状況を二人で話つつ、私はデッキーでお買い物があったので、お店の前で下してもらう。
ちょうど、駐車場入り口手前で降りたために、後ろに(駐車場に進入するだろう)車がいて、「ぷっぷー」と鳴らされる。私は慌てて降りて、嫁にひとこと言おうとしたところ、再び「ぷっぷっぷー」

申し訳ないと思いつつ、後で思い直すと・・・「みんな、何でそんなに急ぐ?」
救急車が前を通り過ぎるのも、前の車から人が降りるのも、10秒程度。

うーん ・・・ 何に追われているのかな?
何か、腹立ってるんだろうね、自分の生活に。自分の人生に。