家のお手伝いと仕事の関係

昔は、子供は家のお手伝いをするのが当たり前でしたね。でも、最近の子供は自分が中心で殿様気分の子が多い。

私を含め育て方が悪いのが大きな要因ですが、「お手伝いしたか?」によっては将来的に仕事の見方・考え方にも影響があるんじゃないかと思うようになった。

写真
仕事の見方・考え方って二通りあると思う。
1.自己実現。自分のキャリアアップなど。
2.他人の役に立つ。社会貢献など。

どちらも、正しいと思う。表と裏の関係かな。

子供の頃から家のお手伝いをすると、2が養われるんじゃないかな。1ばかり強くても、結構、仕事を続ける上で辛いものがある。なんて言うのか、清々しさと感動がない。

子供のころから親のために気持ちよく労働をする習慣を身に着けると、大きくなって他人のためにも素直に仕事できるんじゃないかな。

勉強よりお手伝いを優先させるべきだと思うよ。その方が、将来的に子供のためになる。ほんと昔の教育はすごいね。見直す必要があるよ。

※ちなみに今回の記事で、このブログの200回目の記念すべき投稿です!
※適当な写真がなかったので、子供とベランダで七輪でバーベキューした時の写真を掲載しました。七輪最高、ファイヤー!

コメントを残す

役立つ
面白い

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください