CakePHP Hashクラス

最近、CakePHPのHashクラスが便利なので、積極的に使ってます。
例えば、こんな配列があったとして。

$user = array('User' => array(
    0 => array('id' => 12, 'name'=>'Maekawa'),
    1 => array('id' => 21, 'name'=>'Kawasaki'),
    2 => array('id' => 22, 'name'=>'Sasaki'),
));

こんな感じで検索して。

$search = 'Kawasaki';
$return = Hash::extract($user, "User.{n}[name={$search}]");

見つかった配列が返される。(複数あったときは、複数の配列が返されると思われます)

array(0 => array('id' => 21, 'name'=>'Kawasaki'));

foreachで回さなくていいので使い方によっては便利です。
(ただし、思ったような取り出しをしてくれない時もありましたが)

いつやるの「いまでしょ」

3~4日前から娘との連絡が途絶え、心配で嫁と二人で夜8時から高速で1時間、娘のアパートに行ってきました。ひょっとして何かあったか?と思いつつ、やっぱりがっつり寝てました・・・。

最近、迷惑メールが多くてこちらかの連絡に気付かなかったとのこと。
ついでに、アパート掃除して帰ってきました。

私「掃除しとけよ。」
娘「掃除しようと思ってたのに~。急に来るから。」

同じような言い分、うちの若い者(二十代後半)も親とのやり取りで言ってましたね。雪が降るまえにタイヤの交換をするように親から言われていたらしいのですが、親が先にタイヤを交換しちゃったらしい。

若い者の親「タイヤ交換しておいたぞ」
若い者「俺がやろうと思ってたのに!」

よくある言い分ですね。身内ならまだ許せる。

でもこれが仕事だとどうでしょう。
上司はもとより取引先、お客さんから言われて、「今やろうと思ってました」なんて言うんでしょうか。

身内のこととは違うので、会社でそんなことは言う人はいないと思いますが、人間、普段の習慣がにじみ出るのも事実。

いつやるの「いまでしょ」
仕事でもこのフレーズは重要です。

ムーベン

今日は大腸検査にてムーベンを飲む。

m2014063001

今回で人生2回目の内視鏡検査、ムーベンは慣れた。1日絶食も慣れた。しかし内視鏡はやはり苦手。

結果は「綺麗な腸です」とのことで晴れやかな気分になりました。ビールで乾杯したいところだが、今日まで酒は自粛。気兼ねなく飲み食い出来るっていいね。

しかしこのムーベンの袋、冷やして保冷剤の枕とか、釣りでクーラーに入れるとか再利用可能かも・・・。

ベランダでバーベキュー

我が家では、たまに2Fベランダでバーベキューをします。

写真

ベランダは4畳半にやや足りない程度の広さがあるので、十分バーベキュー可。この七輪も5年以上は使っていると思われる・・・。

それ以上に、この鉄板(ジンギスカン鍋)は、親の代からなので50年は使っている代物です。

今年初めての野外イベントでした。