第9地区

今日、GW暇にしていた息子と第9地区を見に行きました。
PG12だったんですが、さすがにちょっとグロかった。

PG12は正しい!
(しかし、昔、子どもがマンガで見ていた、北斗の拳の爆裂シーンと大差ないか・・・)

また、そういえば字幕だったし、大丈夫だったか?
・・・と思いもしたが、入ってしまったものは仕方がない・・・。


感想としては、善し悪しは別にして、素直に面白かったです。

この映画を観て、ふと強く思ったことは、本当は現実って何でもありなんじゃないかってことでした。一瞬、今の現実を疑ってしまった・・・。世の中、常識やルールってオブラードで包まれてますが、実は・・・。

いや、現実ってのは、「自分が強く望むこと」と、他との関係性の中では「その望みが激突したり合致したりすること」で、形作られるものだと思い直した次第です。

映画自体のストーリーは滑稽でもあり、人間的に考えるとつじつまが合わないところがあるんですが、現実って本当はそんなもんだし、何たって人間の思考を飛び越えた宇宙人との話しですから・・・。

猫缶ほしさに、強力な武器を売るってのも、価値観の問題ですもんね。第9地区自体も、彼らにしてみれば、パラダイスって思ってるかもしれないし。大体、人口増えてるって事は、過ごしやすいんじゃない?

家で、買ってる亀さんの気持ちなんか分からーん。しゃべれないけどね。

JQueryのUploadifyをCakePHPで使用する。その後・・・

以前、書きかけの「AjaxアップローダーのUploadifyをCakePHPで使う方法」の続編です。

まずは、おさらいで、「基本的な流れ」の確認
(5)は削除です・・・。

  1. JQuery、Uploadifyのスクリプトをヘッダー内で定義する。
  2. UploadfyのCSSをヘッダー内で定義す る。
  3. ビュー(~.ctp)に、Javascritおよび必要なタグを記載する。
  4. Javascriptから呼ぶ、 アップロード処理をするphpプログラムを用意する。
  5. アップロード完了後のスクリプトを用意する。
  6. CakePHP のFromタグによるSubmitのPHPプログラムを用意する。

…Continue reading

高速1000円 新潟~福岡チャレンジ

3月27日(土)~3月29日(月)にかけて、新潟から福岡まで車で往復!
2,465km ガソリン代約36,000円

※糸魚川のフォッサマグナを超えると、山がだんだん低くなり丸みを帯びてくる。
※それに従って、杉が少なくなるのか、花粉症が和らいだ気分となる。
※九州は、桜満開。本州3分咲き。北陸、つぼみ状態。
※行きは、観光しつつゆっくり。帰りは、仮眠3時間で特急。名神高速があり、1000円にはならん!

行き:27日10時~28日16時 約30時間 高速代2,100円+1,100円+1,000円
帰り:28日19時~29日14時 約19時間 高速代2,100円

m20100331-1
m20100331-2

.
姫路城
夜景はきれいでした。
中には入れず、残念
模型で、ガマン

.

m20100331-3
厳島神社・・・の広島側PA。
反対側へ、行く時間がなかった・・・。
原爆ドームも見たかったな~。

.

m20100331-4
関門海峡を渡る。
いざ、九州へ。
関門海峡って、信濃川の川幅と同じくらい???

.

m20100331-5
帰りのPAにて。
「吸殻・栗の皮・ガム等 便器の中に捨てないで下さい。」
栗の皮って????

.

づがれた~~~~。
でも、次は北海道チャレンジか?
妙に、自信がついた。