TortoiseGitでさくらサーバと公開鍵暗号認証で接続

TortoiseGitでサーバのリモートリポジトリにPUSH、PULLする際にサーバの接続パスワードを毎回聞かれるのは面倒なので、公開鍵・秘密鍵による接続にチャレンジします。

(1) 公開鍵・秘密鍵を作る
・鍵を作る方法は、Windowsであれば、Puttygenを使うと適当にキーを作ってくれるので簡単です。
m2013042601
・Puttygenを起動したら[Generate]ボタンを押して、マウスをひたすら動かす!
m2013042602
・キー生成が終わったら、必要であれば「Key passphrase」、「Confirm passphrase」に同じ文字を入れます。(入力しなくてもよい)
・これは、サーバのパスワードとは違います。設置した人に間違いがないか確認するため、最初に接続した際に入力する必要のあるキーワードとなります。最初の接続でうまくいけば、2回目以降の接続では出ません。
m2013042603
・[Save private Key]で「id_rsa.ppk」という名前を付けて適当な場所に保存します。
・[Save public key]で「key.pub」という名前を付けて適当な場所に保存します。

(2) クライアント側に秘密鍵を設置
・クライアント側にてローカルリポジトリを作った場所にてTortoiseGit->設定を選択し、Git・リモートにて先ほどの秘密鍵をPutty認証のところに指定します。
・ローカルリポジトリの場所で設定を表示しないとリモートは出てきません。
m2013042604

(3) サーバ側に公開鍵を設置
・ftpでもいいので、公開鍵をさくらサーバに転送して下さい。さくらサーバの公開鍵は、必ず$HOMEの「.ssh」ディレクトリ内に設置します。(公開鍵の既定の場所)
・さくらサーバにターミナルで接続して、コマンドによりauthorized_keysという公開鍵を設置します。

% cd .ssh
% ssh-keygen -i -f key.pub > openssh_key.pub
% cat openssh_key.pub >> authorized_keys
% chmod 600 authorized_keys

※passphraseを設定して公開鍵・秘密鍵を作った場合は、最初の接続でpassphraseの入力が求められます。
※2回目の接続以降、サーバパスワードの入力なしで、TortoiseGitでPUSH、PULLができます。

以上です。

1件のコメント

コメントを残す

役立つ
面白い

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください