テキストを飛ばす場合、「text-indent:-9999px」を使いますが、IE6の場合はブロックを認識しないことがあるようです。 例えば、このような場合、cursorがポインターにならなかったりします。 h3 { & …Continue reading
投稿者: MorinagaTsukasa
Poeditのカタログ作成
・新規にpoファイルを作る場合、自分のローカルに翻訳したいものをディレクトリごと持ってくる。 ・Poeditの新規カタログ作成で、下記のように設定してpoファイルを新規に作成する。 (1) 情報を設定 (2) 翻訳したい …Continue reading
地曳網 初体験
今年の夏、地域の育成協議会というので企画担当をしたのですが、地曳網をしてみました。 船で、かなり広範囲に網を仕掛け、みんなで力を合わせて引きます。 みんな初体験のようで、上げるまでワクワクです。 1回目は、アジやコノシロ …Continue reading
白山公園 はすの花
新潟市内の白山公園に咲くはすの花が、あまりにも見事なので写真を取りました。 まさに成仏できそうでんな~。 5月には、藤の花も綺麗ですよ。
WordPress3.0 BuddyPress Capability Manager
WordPress3.0 にBuddyPressを導入し複数サイトタイプに変え、そこにCapabilityManagerプラグインを入れてみました。 ① まずは、検索する。 ② ダウンロードしてインストール、その後、「ネ …Continue reading