さくらサーバーをPHP7にしたら、このブログが動いていなかった。どうりで最近アクセスが落ちていると思っていたが・・・。 以前作ったプラグインが動作しない件 (1) クラス名と同じ名前のコンストラクタは、NG (2) 即時 …Continue reading
カテゴリー: エクウィップメント
Vagrant+VirtualBOX+CentOS7+Nginx+PHP5.4+MySQL5.6
CentOS7にて、cakephp1.3が動作する環境を構築するという忘備録です。ただしApacheではなく、最新のNginxにしたい。 前提 ・Mac(macOS Sierra) ・VirtualBOX:インストール済 …Continue reading
さくら WordPress サブドメインSSL化
さくらサーバで、マルチドメインでWordpressを運用して、後からSSL化したときの覚書です。(スマートな方法なのか?分からないが何となくうまく行った。) ■やりたいこと マルチドメイン2つ(サブドメインで構成)のうち …Continue reading
さくらサーバ Subversion 1.9.5
Subversion 1.9系が出ているようなので、さくらサーバにインストールしてみます。 ダウンロード先 http://subversion.apache.org/download.cgi#recommended-re …Continue reading
CentOS グループ関連コマンド
■全てのグループ一覧、グループに所属するユーザ $ getent group ■特定のグループ(xxxxx)に所属するユーザ $ getent group xxxxx ■ユーザ(user)をグループ(group)に登録 …Continue reading